お稽古ギャラリー

稽古に来られた生徒さん達のお稽古風景です。
着付け教室が気になっている方は、ここを見て教室の雰囲気を感じて下さい。
現在稽古中の方も、他の生徒さんの着物姿を自分の練習の参考にしてみてください。

・2006年6月

6/26(M) 初級練習中 S.Iさん
今日は着物の基礎知識のお勉強でした。着物って奥が深いですよね。

 

6/25(S) 中級練習中 T.Eさん
人への着付のお稽古です。裾あわせはなかなか難しいですね、あと一息ですよ、頑張って!!

 

6/24(S) 初級練習中 M.NさんとE.Yさん
着物の着方のお稽古でした。頑張った後のティータイム、充実感を味わう時みたいですね。

 

6/24(S) 初級練習中 I.Mさん
もうすぐ浴衣の季節、いろんな帯結びで楽しんでくださいね!

 

6/23(F) 上級練習中 T.Aさん
袋帯の角出しと花太鼓の復習です。早く実践の機会、あるといいですね♪

 

6/21(W) 初級練習中 H.Kさん
普段から着物はよくお召しになっているので、お好みの内容でお稽古です。今日は半衿のつけ方のコツなどをお教えしました。

 

6/21(W) 中級練習中 T.Hさん
いよいよ中級で、礼装のお勉強です。綺麗に裾が決まりましたね。

 

6/21(W) 中級練習中 T.Hさん
2コマ続けてのお稽古です。おもったよりも簡単でしたね、二重太鼓!!

 

6/20(T) 初級練習中 T.Kさん
一人で綺麗にきれるようになりましたね。八丈紬が若奥様っぽくて素敵♪

 

6/20(T) 初級練習中 N.Yさん
半衿のつけ方のお稽古でした。お喋りタイムで、ナイスアイディア浮かびましたね。楽しみ!!

 

6/19(M) 初級練習中 S.Iさん
帯結びの復習と着物での立ち居振る舞いをお教えしました。綺麗に着た筈なのにこの皺は…仕立ての良し悪しが着付けにまでひびくのがよく分かりますよね。

 

6/16(F) 上級練習中 T.Aさん
角出しのお稽古です。時代劇で結ばれてる結びです、自分で結んで町娘気分あじわってくださいね♪

 

6/15(T) 中級練習中 G.Tさん
振袖の着付けと文庫むすびのお稽古です。細かいところの始末が綺麗にできるようになりましたね。

 

6/14(W) 中級練習中 T.Eさん
初めて名古屋帯の帯結びに挑戦、自分で着るのと違うので手の動きに戸惑いますね。頑張ってくださいね。

 

6/14(W) 初級練習中 T.Kさん
衿元の決め方のお稽古でした。手の動きもだいぶスムーズになってきましたね。一人で着物着れた~って感じでしょうか!

 

6/13(T) 上級練習中 T.Hさん
袋帯の角出し結びです。これって帯締めなしでも大丈夫なんですよ。素敵にできましたね。

 

6/13(T) 初級練習中 N.Yさん
今日からお稽古初めです。お針仕事得意との事、でも、玉止めは驚いてもらえました(苦笑)

 

6/13(T) 初級練習中 M.NさんとE.Yさん
難関の裾あわせ。さすがにちょっと苦しかったですね。でも、お二人とも上手にできました♪

 

6/11(S) 中級練習中 T.Eさん
久しぶりにお稽古再開。今日から人への着付けです。自分で着るのとは勝手が違いましたね。次回も頑張ってくださいね。

 

6/10(S) 初級練習中 I.Mさん
半幅帯の結びで、可愛いですね。浴衣の着こなしが楽しみ。

 

6/10(S) 上級練習中 T.Hさん
花太鼓のお稽古です。同じ花太鼓結ぶにも、いろんな結び方があるんですよ。

 

6/10(S) 初級練習中 T.Hさん
着物の基礎知識をお勉強して、初級が修了しました。遠方からでよく頑張りましたね。いよいよ、次回は中級ですね♪

 

6/9(F) 上級練習中 T.Aさん
久しぶりの人への着付け、袋帯の変わり結び、なかなか手強かったですね。でも、充実感もありましたね。

 

6/9(F) 初級練習中 K.Sさん

浴衣のお稽古をしました、ちょっと、感覚掴みづらかったみたいですね。ゆっくり自分のものにしていってくださいね♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第十五回目のお稽古の感想(2006年6月9日fri.)
今回は、仕事が想定外で長引いたせいで、少し遅刻してバタバタ状態でのお稽古でした。本日のテーマはゆかた・・・。ゆかたとキモノの違いを学びました。でも、一番強く感じたことは、「ゆかたであれキモノであれ、裾の美しいきめ方って、なんと難しいことか~」でした。だいぶ着慣れてきてはいるキモノですが、逆に、着る頻度が高いと自己流になってしまうということも感じました。特に印象に残っている復習ポイントは、①下前の持ち方、②上前の左線への目配り、③おはしょりの後の処理、④半幅帯の結び目の位置、です。こうして、お稽古では、基本的なことを復習することになりました。
私は、ただ単に手順として一通りキモノが着られるだけでなく、品格をもって粋に着られるようになりたいと思っています。そうすれば、キモノ姿で、どんな場でどんな人とお会いしても自信が持てるでしょうから。中級コースに進んだら、キモノのお稽古を通して、立ち居振る舞いや精神的な部分まで高めていけるようになりたい、妥協しないでキモノ道と向き合っていきたいな~などと想像をふくらませています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

6/8(T) 中級練習中 G.Tさん
振袖の帯結びのお稽古中です。帯揚げをちょっと可愛く仕上げてみました。

 

6/7(W) 初級練習中 T.Hさん
お稽古も残すところあと1回、浴衣とマナーのお勉強でした。夏が待ち遠しいですね♪

 

6/6(T) 初級練習中 K.Tさん
袋帯のお稽古です。シックな着物に華やかな帯の組み合わせも素敵。あと一息で帯結びもマスターできそうですね。

 

6/6(T) 初級練習中 T.Kさん
最初で最大の難関の裾あわせ、綺麗にきまりましたね。次回が楽しみです。

 

6/6(T) 初級練習中 K.Yさん
今日から、実技にはいりました。長襦袢を羽織る仕草も勉強、女っぽく美しく!!素敵でしたよ。

 

6/5(M) 初級練習中 K.Yさん
半衿のつけ方のお稽古です。思いがけないことで意見が合ったりして、楽しいお裁縫&お喋りタイムでした。

 

6/5(M) 初級練習中 S.Iさん
初級もあと少し、貝の口を結んだ後姿が色っぽいですね♪

 

6/1(T) 中級練習中 G.Tさん
今日から、振袖のお稽古です。まずは基本のふくら雀、素敵に出来ましたよ。

 

 

<<5月のギャラリーを見る

Copyright KIRINDO 2004-2008. All Rights Reserved.
inserted by FC2 system